第一興商=DAM ですね。
上記ニュースのリンクは、個人がカラオケ店で歌った映像をyoutubeに公開している行為が著作隣接権を侵害していると、
第一興商が、映像公開していた個人を訴え勝訴。という記事です。
法律的に問題があるということは理解できるのですが、訴えるという行為により、どのような流れになるかは考えなかったのかな?と思いました。
- 今までカラオケ店で歌った動画を公開していた人たちは公開ができなくなる。
- ネット上に公開する目的でカラオケに行っていた人たちはカラオケに行かなくなる。
これは誰でも予測できる内容なので、予測した上で”この客層はいらない”という判断なのでしょうか。
カラオケ店自体に同様のサービスが導入されているとしても、今回の件をきっかけに、そのサービスを使うようになるとは考え難い。
訴えることなく、カラオケ店で歌ってネットに公開していく層を増やしていくことで、カラオケ店自体のサービスを使うように仕掛けた方が売り上げは伸びたんじゃないかなーと思います。
売り上げを伸ばす以外にもいろんなしがらみがあって仕方のないことだったのですかね・・・
このサービスはさらに伸びていきそうですね!
音楽でつながるコミュニティアプリ nana
今回の件もあり、当スタジオではテスト的に”制作したカバー曲音源を無料開放”してみます。
まずはこちらの音源から解放してみます。
※こちらのボーカルが入っていないもの
本家からだいぶアレンジされていますが、この音源使って歌ってyoutube等で公開したい!という方(キー的に女性ですね)はお気軽にご連絡ください。音源をお送ります。
当スタジオでレコーディングしたいというご相談もお気軽に!